レールを走って、発車します!
by fresh 100 撮影地:きたみファミリーランド date:2017/5/5
メーカー:株式会社ホープ 製造時期:1978~2006年
定員:こども2人または、こども1人おとな1人
形式認可番号:不明
定格消費電力:500W 使用場所:屋外用
☆メロディー☆
(PSG音源-初期《1983〜1995年?》)
- 汽車 大和田愛羅
(PSG音源-後期《1983〜2006年》)
- 線路は続くよどこまでも アメリカ民謡
- 汽車(ぽっぽ)
大和田愛羅草川信 - 走れ超特急 湯浅譲二
-非公式-
- 犬のおまわりさん 大中恩 (ミニポリス基盤?)
- チキチキバンバン R.B. Sherman (モーモーうんそう基盤)
- カッコーワルツ ヨナーソン (なかよしメリー基盤)
- 藁の中の七面鳥 ガイヨン (なかよしメリー基盤)
(PCM音源《1999?〜2004年》)
- 走れ超特急 湯浅譲二
目次
・遊び方
- ニュー新幹線(100系) – 設置店
- パノラマカー(フラノエクスプレス) – 設置店
- C-58(機関車) – 設置店
- L特急 白鳥号 – 設置店
・関連動画
・資料情報
どんな乗り物?
子供達に人気な、線路で走る乗り物をそのままサイズダウンし、そのまま座るだけで誰でも線路の上を走るという夢のようなキディーライド。サイズはとても小さく、安価で運営しやすい製品で、今でも屋外の公園や遊園地で大活躍中。レールのコースも、八の字や円など、様々な種類で運用可能。走っているだけではなく、メロディーやボタンでなる汽笛など、より楽しく遊べる要素が詰まっています。なんと20年近く製造されていたロングセラー製品という噂も。
- PSG音源初期 – コイン投入後すぐに動き、メロディーが流れます。
- PSG音源後期 – 「発車します!」と喋り、乗り物が動き出します。
- PCM音源 – 「こんにちは!ちゃんと座っててね。発車しまーす!」とリアルな汽笛の音で乗り物が動き出します。音楽もより豪華に流れます。
3.ボタンを押すと、汽笛が鳴ります。押し続けるとより長く鳴ります。
4.終点に達すると、以下のリアクションが行われ、おわりです。
- PSG音源初期 – 乗り物が停止と同時に、メロディーが止まります。
- PSG音源後期 – 乗り物が停止して、「バイバイ!またね!」と喋ります。
- PCM音源 – 乗り物が停止して、「終点です、気をつけて降りてください。」と音声が流れます。
- No.10617(1991年) ファミリー愛ランドYOU 2019/8/16確認
- No.10619(1991年) 浜名湖パルパル 2022/11/19確認
- No.13011(1993年) ラらンド(MEGAドン・キホーテ黒磯店) 2018/12/10確認
- No.14214(1995年) 青梅鉄道公園 2018/12/12確認
- No.14424(1995年) 和歌山マリーナシティ 2019/8/26確認 *観覧車前
- No.16344(1998年) ノア・森の遊園地 2018/12/21確認
- No.17811(1999年) 名古屋港シートレインランド 2019/5/3確認
No.19096(2000年) かしいかえん シルバニアガーデン2021/12/30最終確認 *閉店済- No.19665(2001年) 桐生が岡遊園地 2018/4/29確認 *なかよしメリー基盤
- No.20535(2002年) 東急百貨店 吉祥寺店 2019/6/2確認
- No.20972(2002年) 浅草花やしき 2019/7/31確認
- No.21643(2003年) アミューズアイランド金沢(イオン金沢店) 2020/6/20確認
- No.22725(2004年) 宝島 勝田店 2018/12/8確認
- No.22927(2004年) 福島市児童公園 2019/12/18確認
- No.?????(2003年?) アピナ伊那店 2019/9/16確認
- No.?????(2004年?) 羽村市動物公園 2017/7/??確認
※ユーザーによる情報提供のため、設置店への問い合わせはご遠慮ください。
- No.11247(1992年) 神戸市立王子動物園 2019/3/21確認
No.12189(1992年) 日本ゲーム博物館2016/11/3最終確認 *非稼働- No.13047(1993年) きたみファミリーランド 2022/9/4確認
- No.14110(1995年) 妙高サンシャインランド 2019/6/23確認
- No.14777(1996年) 恵那峡ワンダーランド 2021/8/20確認
No.19028(2000年) キッズパーク堺(レインボー金岡)2019/11/10最終確認 *閉店済- No.19065(2001年) 桐生が岡遊園地 2018/4/29確認
- No.19625(2001年) あらかわ遊園 2019/4/29確認 *S-65,リニューアル前、古い可能性あり
- No.24519(2006年) 華蔵寺公園遊園地 2019/5/22確認
- No.?????(1988年?) 大観覧車 りんくうの星 2019/9/15確認
- No.?????(1992年?) Play land 54 street 草加松原店 2018/8/2確認
※ユーザーによる情報提供のため、設置店への問い合わせはご遠慮ください。
100系新幹線 レール式 【こどもの乗り物】 ニュー新幹線
by ファンファンファミリー
HOPE パノラマカー 電車 【I♡JR】
by groove20002002
国鉄C58形蒸気機関車 【こどもの乗り物】 遊園地
by ファンファンファミリー
- Tweet (カタログ Twitter @bagryu 2019/5/31地点) *L特急 白鳥号(485系)/新幹線(0系)/C-58(機関車)の情報
- Tweet (カタログ Twitter @bagryu 2019/6/1地点) *パノラマカー(フラノエクスプレス)の情報
お待ちください、、、
(C)1983,1988,1989 HOPE. ALL RIGHTS RESERVED.
みさき公園が閉園、解体されたため、白鳥号は現存しません
志摩マリンランドに100系(魔改造)のアーバンライナーがありましたが
こちらも閉館により現存しません
dreanland.jp様
こんにちは、 レスポンスが遅れてしまい、申し訳ございません。
設置店の情報提供ありがとうございます。みさき公園に設置されていた機種を修正させていただきました。
志摩マリンランドの改造100系新幹線見たかったです、、、もう一足遅かった。
今後もよろしくお願いします。
Fresh 100
221128