BANPRESTO それいけ!アンパンマン ドライブ大好き!ミニアンパンマンごう!

BANPRESTO それいけ!アンパンマン ドライブ大好き!ミニアンパンマンごう!

アンパンマンとかっこいいスポーツカー

by Fresh 100  撮影地:モーリーファンタジー名寄店 date:2018/5/6

メーカー:株式会社バンプレスト(再販版:株式会社バンダイナムコゲームス) /株式会社ホープ

製造時期:2005年夏?~2011年 

型番:PR

定員:大人1人,子供1人

形式認可番号:PSE認証済み

横幅/高さ/奥行(cm):376/176/333

総質量:490kg 

定格消費電力:205W

使用場所:屋内

☆プロトタイプ☆

不明???

☆メロディー

  • アンパンマンのマーチ 三木たかし (待機時、出発前BGM)
  • アンパンマンたいそう 馬飼野康二 (プレイBGM)

目次

どんな乗り物?

遊び方

乗り物の特徴

設置店情報

関連動画

関連キディーライド製品


どんな乗り物?

バンプレスト(現:バンダイナムコアミューズメント)発売の、アンパンマンのキディーライドの一つ。2001年発売の”アンパンマンの空中大作戦!!“の後継モデルとなる。空中から地上に変わり、爽快さを味わせるために、乗り物はかっこいいスポーツカーを採用。本作の特徴として、アンパンマンのスポーツカーは、稼働時間に応じてゆっくりと上下して動く。また、従来の製品と同じく、稼働時間に応じて、ばいきんまんの車が前後に動くなど、おなじみの機能も装備。”のりのりシリーズ”のように、ハンドルを回せば、エンジンの効果音もなるようになるので、子供のハンドル回しを飽きさせない。さらに、安全面も強化され、チェーンを掛けないと乗り物が動かなくなったり、乗り物の乗降車時に、注意を促すアナウンスも流れるようになった。ゲーム終了後は、従来と同じく”カプセル”が払い出される。


遊び方
1.コインを入れたら、チェーンをかけてください。その後安全上の注意のアナウンスが流れます。
2.「それじゃあ行くよ、しゅっぱーつ!」の合図で乗り物が動き出します。
3.ハンドルを回すとエンジンの音が鳴ったり、ボタンを押すと、クラクションを鳴らしたりすることができます。
4.数回周り、終点へ達すると「とうちゃーく!」の合図で乗り物が停止し、カプセルが出てきておわりです。
5.乗り降りは足元に気をつけて行ってください。

乗り物の特徴
ドライブするのは楽しいね!
 
操作部の紹介
by Fresh 100  撮影地:モーリーファンタジー名寄店 date:2018/5/6
アンパンマンの空中大作戦!!より、ほんの少しだけ横幅が広くなり、乗りやすくなっています。乗り物を乗る際、操作部左の取っ手を用意することで、より安全に乗降車ができるようにもなっているのが素晴らしい。
チェーンにはセンサーが内蔵しており、安全策として、チェーンを掛けないと乗り物が動かないようにする機能も搭載。
オペレーターにも優しく、コイン投入と、景品取り出し口のドアが分離され、メンテナンスがしやすくなっています。
2005年モデルと2011年モデルは、ハンドルの形状が変化しており、2011年モデルは、”ちびっこ消防隊”や”とれとれ!タワークレーン”と同じ、より掴みやすいハンドルになっているんだね。
 
おなじみの二人で楽しさ倍増⤴
 
アンパンマン       ばいきんまん
アンパンマンは君が乗るスポーツカーの後ろに座って乗っているよ。ばいきんまんのスポーツカーもご覧あれ。黒と黄色がマッチしたかっこいいオリジナルスポーツカーだ!

設置店情報

(No.をクリックすると詳細画像を確認できます。場所をクリックすると、アクセスを確認できます。)

※ユーザーによる情報提供のため、設置店への問い合わせはご遠慮ください。


関連動画(YouTubeから)

ドライブ大好き!ミニアンパンマンごう 【こどもの乗り物】 遊園地

by ファンファンファミリー

 

【アンパンマン】ドライブ大好きミニアンパンマンごうにのります

by 子育てパパチャンネル

 


関連キディーライド製品

 

同社が発売した、本製品の前作機。大きなアンパンマン号に、楽しいストーリーとリアルに動作するバイキンUFOが魅力的。

 

Anpanman:(C)やなせたかし/フレーベル館・TMS・NTV

(C)2005 Bandai Namco Amusement Inc.

(C)2005 HOPE. ALL RIGHTS RESERVED

HOPE しゅっぱつしんこう!!ゴーゴートーマス!

HOPE しゅっぱつしんこう!!ゴーゴートーマス!

新鮮で楽しいトーマスの画面付きライド

by Fresh 100  撮影地:北海道グリーンランド date:2021/9/21

メーカー:株式会社ホープ/株式会社タカラトミー 製造時期:2009年4月下旬〜 定員:大人1人子供1人

形式認可番号:PSE認証済み サイズ:W1,000×D1,780×H1,800mm

総質量:225kg 定格消費電力:295W  使用場所:屋内用

☆プロトタイプ☆

キャラクター(トーマス)


目次

どんな乗り物?

遊び方

乗り物の特徴

設置店情報

関連動画

関連キディーライド製品


どんな乗り物?

セガ社の”わくわくトーマス”、バンプレスト社の”トーマスのゲームライド”に続き、2009年に新世代のトーマスのキディーライドが、タカラトミー社との共同企画によって登場!22インチの大型モニターを搭載し、運転しながらトーマスの仲間たちが登場したり、ハンドルを回してゲームが楽しめる。従来にはなかった煙が搭載され、LEDが搭載されることに、よりカラフルなアイキャッチ効果を高められているデザインとなっている。


遊び方
1.コインを入れます。
2.安全上の注意のアナウンス後、スタートボタンを押すとオープニング乗り物が動きます、乗り物は前後に傾きながら小さく揺れます。
3.”おしゃべり”や”きてき”ボタンで、音声が流れます。スピードアップレバーやハンドルを回すとアニメーションが発生します。おしゃべりボタンは、序盤しか使えないので、忘れずに利用しましょう。
4.一定時間後、ハンドルを回すゲームが2回発生します。たくさん回して、機関車を助けたり、競争を楽しむこともできます。
5.”とうちゃく!”のあと、乗り物が停止し、ハット卿から成績が発表され、おわりです。

乗り物の特徴
操作部の説明
レバーにハンドル、ボタンと、機関車を意識した操作盤。ボタンはLEDが搭載しており、待機時やゲーム中に点滅するよ。
大画面の22インチモニター!
画面付きの前作”わくわくトーマス”より更に大型に、同社のちびっこスポーツカーと同様、22インチの大型モニターが搭載されている。画質も向上しており、映像がきれいに見られるようになったよ!
ゲームの内容 ※ネタバレ注意
【オープニング】
まずは、トーマスとハット卿の会話からスタート。ハット卿は優しいことに、プレイヤーを出迎えてくれます。
【パトロールスタート】
乗り物が動き始めると、トーマスが運転中のアニメーションが表示されます。ボタンを押すと、以下のセリフが流れるよ。
   ・「はやくチャレンジ したいな!?」
   ・「きょうは たのしいな!」
   ・「だれか いないかな?」
注意)おしゃべりボタンは、この間しか押せないよ!
ちょっと進むと、橋を渡ったり、トンネルに入ったりする仕掛けが表示されて、トーマスがそれに合わせて喋るよ。
時々トーマスの仲間たちに会えることも?誰に会えるかな??
ミニゲームで遊ぼう!
ゲームを進めると、仲間たちと競走したり、事件を解決するためのミニゲームで遊ぶことができるよ。ハンドルを回してゲージを溜めて、クリアを目指そう!
ミニゲームA
↓リンクを押すとミニゲームが見れるよ!(YouTubeより)
 >トーマスがバーティーに出会ったよ。トーマスかバーティーか、どっちが早くゴールするか競走しよう!
 >貨車のいたずらで、ジェームスが脱線しちゃった。トーマスと一緒にクレーン車をジェームスのところに運んでいこう!
 >パーシーが洪水の川に入ってしまい、ボイラーが消えてしまう!ハロルドと協力して温かいのみものを、パーシーに届けてあげよう!
実は、、、→このミニゲームは、ハンドルのゲージに関わらず、必ず成功になります!(ただし、成績発表のスコアには回す量が反映される)
ミニゲームB
↓リンクを押すとミニゲームが見れるよ!(YouTubeより)

>橋が崩れかけてきているよ!ジャックと協力して橋を支えよう!
 >ラスティ岩のボルダーに襲われているよ!ラスティがボルダーから逃げるのを手伝ってあげよう!
 >トーマスは内緒で危険な場所に入ってしまい、穴に落ちてしまったゴードンと協力して、トーマスを救出させてあげてね。

実は、、、→このミニゲームはハンドルのゲージによってクリア、失敗の2種類のシーンが見られます。わざと失敗してみるのもいいかもね(なんだかかわいそう)。

成績発表
2つのミニゲームが終わると、トップハム・ハット卿から成績を発表されるよ。ミニゲームのクリア状況で、成績が変化するよ!3つ星はいいことあるかも、、、
キミの腕前はどれくらいかな?

設置店情報

(No.をクリックすると詳細画像を確認できます。場所をクリックすると、アクセスを確認できます。)

※ユーザーによる情報提供のため、設置店への問い合わせはご遠慮ください。


関連動画(YouTubeから)

HOPE しゅっぱつしんこう! ゴーゴートーマス!【やった!やったぞ!!】

by groove20002002

ゴーゴートーマス 乗ってみた!

by らいらいねchannel

しゅっぱつしんこう! ゴーゴートーマス!(ゲーセン)

by かみひこうき


関連キディーライド製品

セガ社のわくわくシリーズの一つ。マスコンを動かしたり、トーマスの仲間に会ったりして楽しめるよ!

  • GOGOトーマス(レール式走行)

ホ名前は同じだけど、こちらはレール走行のトーマス。目を回したり、蒸気が出るリアルな汽笛を搭載!

Thomas and friends TM&(C)2009 Gullane (Thomas) Limited
(C)2009 TOMY/HOPE. ALL RIGHTS RESERVED

TOGO ファミリーカラオケバス

TOGO ファミリーカラオケバス

その場で楽しむカラオケライド

by Fresh 100   撮影地:きたみファミリーランド date:2017/8/20

メーカー:株式会社トーゴ 

製造時期:1990年10月上旬~1994年?

定員:大人1人、子供2人

形式認可番号:91-40154(1990~1991年),〒91-45365(1992年~)

定格消費電力:100~200W 

使用場所:屋外用
当時の価格:86万円

☆プロトタイプ☆

オリジナル?

☆メロディー(FM音源/YM2413)
(曲名のクリックでそのBGMが聞ける動画へジャンプします。)

A.ドラえもんのうた 菊池俊輔
B.犬のおまわりさん 大中恩
C.アンパンマンのマーチ いずみたく
D.汽車ぽっぽ 草川信


目次

どんな乗り物?

遊び方

乗り物の特徴

設置店情報

資料情報

関連動画

関連キディーライド製品


どんな乗り物?

トーゴ社の初の試みである、キディーライドとカラオケが1つに集結した夢のような機種が”ファミリーカラオケバス”である。トーゴ社が新しいロゴに変更してから初めて発売したキディーライドでもある。カラオケながらでは、曲も子どもたちが知っているポピュラーなメロディーが4曲も内蔵しており、さらに好きな曲を1つ選ぶことができる。マイクはちゃんとスピーカーから音声が流れるようにもなっています(店舗によって異なります)。歌詞がわからない場合でも、ちゃんと歌詞カードのパネルも装備。誰でも気軽にカラオケが楽しめる乗り物です。さあ、マイクを持っていざ歌唱!


遊び方
1.コインを入れると、「こんにちは!歌いたい曲を選んでね。」のボイスのあとに乗り物が前後左右に動き始めます。
2.好きな曲を1曲選び、カラオケを楽しむことができます。後席にはシンバルやベルなどの楽しい音声を鳴らすボタンを押して遊べます。
3.曲が終わると乗り物が停止し、ジングルと「バイバイ!また歌いに来てね!」の音声が流れ、おわりです。

乗り物の特徴
デザインも中身も全てがファミリー!
操作部の紹介

(写真):by Fresh 100  撮影地:登別マリンパークニクス date:2021/5/3

前面はバスの運転を楽しむためのハンドルがちゃんと用意されているよ。前の人は運転して後ろのカラオケを聴くのもよし、一人だったらマイクを片手に、運転しながらカラオケも楽しめちゃうぞ。

 

後席はマイクも!

(写真):by Fresh 100  撮影地:登別マリンパークニクス date:2021/5/3

左の入口にマイクホルダーマイクを搭載。後ろの座席は広く、大人と子供が一緒に座ることができるよ。

歌詞がわからなくても大丈夫

(写真):by Fresh 100  撮影地:登別マリンパークニクス date:2021/5/3

歌いたい曲はあるけど、歌詞がわからない!というお子さんにも心配ありません。後席左には4曲の歌詞が記載されており、それを見ながら歌うこともできます。ちなみに、選んだ曲はその曲の歌詞が光るようになっているよ。

 

デザインの絵も見て見てーっ!

(写真):by Fresh 100  撮影地:登別マリンパークニクス date:2021/5/3
乗り物の側面には、たくさんの子供が描かれたイラストがプリントされているんだよ!アイキャッチ抜群でかわいいでしょ。

設置店情報

(No.をクリックすると詳細画像を確認できます。場所をクリックすると、アクセスを確認できます。)

※ユーザーによる情報提供のため、設置店への問い合わせはご遠慮ください。


資料情報

  • 資料 (ゲームマシン アーカイブ No.393(1990年12月前半) 「話題のマシン」 13ページに記載)
    ™&(C)アミューズメント通信社 新聞「ゲームマシン」1990年12月1日393号25面
  • 広告 (ゲームマシン アーカイブ No.394(1990年12月後半)  3ページに記載)
    ™&(C)アミューズメント通信社 新聞「ゲームマシン」1990年12月15日394号5面

関連動画(YouTubeから)


TOGO ファミリーカラオケバス BGMメドレー 【アニソン入ってます】

by groove20002002

 

ファミリーカラオケバス

by ガチャピン


関連キディーライド製品

  • みんなでうたおう ドレミファど~なっつ

同社のカラオケライド第2弾、ドレミファど~なっつのキャラクターと一緒に、おかあさんといっしょの曲が歌えるよ!

 

(C)TOGO JAPAN Inc. 1990

TOGO 走れ!新幹線

TOGO 走れ!新幹線

新幹線のぞみ「300系」の最高時速は270km/hです。

by fresh 100  撮影地:きたみファミリーランド date:2018/5/5

メーカー:株式会社トーゴ

製造時期:1996年4月中旬~2000年  

定員:こども2人おとな1人

形式認可番号:91-45365(1996年),〒91-55773(1997~2000年)

定格消費電力:100~200W

使用場所:屋外用

当時の定価:93万円

 

☆プロトタイプ☆

300系新幹線

☆メロディー(FM音源)

ヤッホー!しんかんせん SHIKAMON


目次

どんな乗り物?

遊び方

乗り物の特徴

ウルトラマン新幹線

設置店情報

資料情報

関連動画

関連キディーライド製品


どんな乗り物?

トーゴ社初の新幹線キディーライド、、、なのに当時としては驚くほどクオリティーが高くやりこみ要素を次々とつぎ込んだ、新幹線の完成形とも言える乗り物。マスコンを動かしたり、行先の表示が一目でわかるなど、いろいろと面白いギミックがある。

現在は引退している300系新幹線「のぞみ」をプロトタイプとして開発。


遊び方
1.コインを入れます。
2.発車ベルと「出発進行!」の合図で乗り物が動き出します。
3.アクセルレバーでスピードを上げたり、ブレーキレバーでスピードを下げることができます。進行切り替えは新幹線のスピードが進んだり止まったりします。
4.ホーンボタンを押したり、右の電話ボタンを押すと音が鳴ります。
5.行先を1往復し、博多へ戻ると「またのご乗車、お待ちしております」との合図で乗り物が停止し、おわりです。

乗り物の特徴
夢の新幹線の本格的な運転が今ここに、、、!
操作部
この小さい座席スペースにこれだけ盛りだくさんの仕掛けが詰まっています。おなじみのアクセル、ブレーキレバーでスピードを上げ下げしたり、ボタンを押してホーンや音声を流したり。のぞみ号が進む停車駅の表示も細かく案内したり、自由自在で運転が楽しめるよ!
by fresh 100  撮影地:きたみファミリーランド date:2018/5/5
スピードを上げてみよう
一般的な新幹線の速度メーターが細部まで再現されています。アクセルを前後に倒すことでスピードは上昇し、速度に応じてランプが光るようになっている。最高速度は270km/hで、それ以上上げることはできない。なお、アクセルレバーを途中で元に戻したりすると、220km/hの速度で止めることもできる。
by fresh 100  撮影地:きたみファミリーランド date:2018/5/5
前面ランプ
待機時中や、動作中に光る前面のランプは、カバー内にCGC社CR-30のイエローマーカーランプが4つ付いている。しかし、本物の新幹線とは違い、マーカーランプの照らされる縦線の模様がが少し気になってしまうのが欠点である。
by fresh 100  撮影地:きたみファミリーランド date:2018/5/5
流れる音楽について
この「走れ!新幹線」は、基本は新幹線にちなんだメロディー「ヤッホー!しんかんせん」が流れるが、店側の設定により、新幹線の走行音に変更されているところもある。この場合、待機中の音声も走行音とボイスしか流れなくなる。ちなみに走行音設定の場合の特徴としては、マスコン操作でスピードを上げると、走行音の鳴る間隔が短くなり、新幹線がより速く走行しているというイメージになる点も面白い。なお、その走行音は、後継機種の「キッズレール 電車でGO!」や「キッズ新幹線」でも同じものが利用されている(この2製品は通常通りBGMも流れる)。

路線図

のぞみ号の代表的な駅名が次々アナウンスされるよ。

↓リンクを押すと音声が聞けるよ!(YouTubeより)

東京
↓ ↑
名古屋
↓ ↑
京都
↓ ↑
新大阪
↓ ↑
岡山
↓ ↑
広島
↓ ↑
博多


ウルトラマン新幹線

by fresh 100  撮影地:ファンタジープラザ苫小牧店 date:2020/7/3

製造時期:2000年?  

定員:2人(こども1人おとな1人を推奨)

形式認可番号:〒91-55773

定格消費電力:200W

使用場所:屋外用

☆プロトタイプ☆

300系新幹線

☆メロディー(FM音源)

ウルトラマンの歌 宮内國郎

ウルトラマンが新幹線になった!?

車内に入ると。走れ!新幹線の筐体に、キッズレール電車でGO!のジオラマが組み込まれている。ゲームのプログラムは、走れ!新幹線と同じ、駅名を読み上げるものであるため、どちらかというとマイナーチェンジのように思える。マスコンはブレーキのみで、稼働中は、ジオラマの新幹線が動き回るよ。ブレーキレバーを引くと、ジオラマを止めることができる。残念ながら、アクセルレバーは存在しないようだ、、、。
ホーンボタンは2つあり、効果音が流れると思われるが、片方しか確認できなかった。もう片方は何の音が鳴るのだろうか?

by fresh 100  撮影地:ファンタジープラザ苫小牧店 date:2020/7/3

路線図

路線図も、原作のウルトラマンのように架空の惑星が停車駅になっているようです。

↓リンクを押すと音声が聞けるよ!(YouTubeより)

M78星雲
↓ ↑
L77星
↓ ↑
キング星
↓ ↑
怪獣墓場
↓ ↑
太陽 ←焼死になると思うんですがそれは、、、
↓ ↑

↓ ↑
地球


設置店情報

(No.をクリックすると詳細画像を確認できます。場所をクリックすると、アクセスを確認できます。)

※ユーザーによる情報提供のため、設置店への問い合わせはご遠慮ください。


資料情報

  • 資料 (ゲームマシン アーカイブ No.519(1996年6月前半) 「話題のマシン」 9ページに記載)

関連動画(YouTubeから)

TOGO 走れ!新幹線 【マスコンを動かせ!】 

by groove20002002
 

走れ!新幹線 300系新幹線 トーゴ 【こどもの乗り物】 遊園地

by ファンファンファミリー

TOGO ウルトラマン新幹線【ウルトラマンがのぞみ号に!?】

by groove20002002


関連キディーライド製品

 

同じ電話ボタンがこの製品にも搭載されています。効果音は異なります。

 

Ultraman:(C)TSUBURAYA PRODUCTIONS Co., Ltd.

(C)TOGO JAPAN Inc. 1995, 2000

SHOWA もりのタクシー

SHOWA もりのタクシー

ココですよ!ココですよ!

by Fresh 100  撮影地:Kid’s US.LAND ダイエー桂南店 date:2019/9/11

メーカー:昭和鉄工株式会社

製造時期:1991年2月〜1992年?

定員:3人(子供2人大人1人推奨)

形式認可番号:91-41205

横幅/奥行/高さ(cm):??/??/??

定格消費電力:200W

使用場所:屋外用

当時の定価:84万円

☆プロトタイプ☆

オリジナルかも?

☆メロディー(FM音源/YM2413)

曲名をクリックすると、メロディーが聴けるよ!(YouTubeにジャンプします)


目次

どんな乗り物?

遊び方

乗り物の特徴

設置店情報

資料情報

関連動画

関連キディーライド製品


どんな乗り物?

昭和鉄工社製おなじみの、可愛らしいデザインと動物が乗っているキディーライドの1つ。前作のようちえんバスに続き、同じようなデザインを継承し、タクシーになって登場。3人乗りはそのままに、今度は後席も仕掛けが搭載されている。前作同様、ハンドル、スピーカーなどはトーゴ社製の汎用パーツが利用されているため、トーゴ社が製造に関わった可能性がある。


遊び方
1.コインを入れます。
2.ウィンカー音が鳴り、「もりのタクシーにようこそ!」のボイスとメロディーが流れ、乗り物が動き出します。乗り物は前後左右に小さく回転しながら動きます。
3.前席はハンドルを回したり、クラクションやウィンカーで音を鳴らすことができます。
4.後席は地図があり、3つのボタンを押すと、行き先の地図上のランプが光り、BGMが切り替わります。前席にも同じボタンが搭載されています。
5.一定時間後、「またどうぞ!」とクラクションのボイスで乗り物が停止しておわりです。

乗り物の特徴
楽しいタクシーの運転手になろう
操作部の紹介
パーツ色々、トーゴ社製のものが使われています。赤いハンドルを回したり、ウィンカーランプは前作同様。クラクションはハンドル中央のボタンを押すと、音が鳴らせるよ。タクシーによくある、空席表示は回転させることができるよ!
(写真):by Fresh 100  撮影地:Kid’s US.LAND ダイエー桂南店 date:2019/9/11
.
後席には地図表示付き!
後席も仕掛け搭載!3つのボタンを押してみて。行き先のランプが光って、音声と一緒にアナウンスしてくれるよ!左に曲名も丁寧に記載されているので、聴きたい音楽がすぐわかるね。前席にも同じような機能のボタンを搭載しているので、運転手に勝手に行き先を変えられてしまうことも、、あるかもね、、、??
(写真):by Fresh 100  撮影地:Kid’s US.LAND ダイエー桂南店 date:2019/9/11
.
ちょwあぶねぇww
前作も登場のウサギ。今作は背面窓から顔を覗かせたオブジェクトになっています。
え、、、?運転中は、危ないよ!!ちゃんと乗ってよ!
(写真):by Fresh 100  撮影地:Kid’s US.LAND ダイエー桂南店 date:2019/9/11

設置店情報

(見てみるをクリックすると詳細画像を確認できます。場所をクリックすると、アクセスを確認できます。)

※ユーザーによる情報提供のため、設置店への問い合わせはご遠慮ください。


資料情報

  • 資料 (ゲームマシン アーカイブ No.402 (1991年5月前半) 「話題のマシン」 23ページ(PDFは12ページ)に記載)

        ™&(C)アミューズメント通信社 新聞「ゲームマシン」1991年5月1日402号23面


関連動画(YouTubeから)

もりのタクシー 【こどもの乗り物】 遊園地

by ファンファンファミリー


関連キディーライド製品

  • パイレーツキッズ

続編は海賊船!クマとウサギはまだまだご健在。

  • ヘイ!タクシー

本製品に近々発売されたトーゴ社製のタクシー。運転ゲーム付き!

 

(C)1990 Showa Techo LTD./TOGO JAPAN Inc.

SHOWA ようちえんバス

SHOWA ようちえんバス

おはよ!おはよ!

by @kakugata8222  撮影地:アピタ飯田店ゲームコーナー date:2019/9/16

メーカー:昭和鉄工株式会社 

製造時期:1989年12月~1991年? 

定員:3人(子供2人大人1人推奨)

形式認可番号:91-41205

横幅/奥行/高さ(cm):??/??/??

定格消費電力:200W

使用場所:屋外用

当時の定価:49万円

☆プロトタイプ☆

オリジナルらしいが、、、

☆メロディー(FM音源/YM2413)

曲名をクリックすると、メロディーが聴けるよ!(YouTubeにジャンプします)


目次

どんな乗り物?

遊び方

乗り物の特徴

設置店情報

関連動画

関連キディーライド製品


どんな乗り物?

昭和鉄工社製おなじみの、可愛らしいデザインと動物が乗っているキディーライドの1つ。バスという名から3人乗りで、家族一緒に乗ることができる。運転席ではハンドルを動かしたり、ウィンカー、クラクションも機能している。また、3つの色ボタンはボイスと音楽を切り替えることができる。ハンドル、スピーカーなどはトーゴ社製の汎用パーツが利用されているため、トーゴ社が製造に関わった可能性がある。昭和鉄工社製品のキディーライドの中では、最も設置された機種と思われる。


遊び方
1.コインを入れます。
2.「おはよ!おはよ!」のボイスとメロディーが流れ、3秒後に乗り物が動き出します。乗り物は前後左右に動きます。
3.ハンドルを回したり、クラクションやウィンカーで音を鳴らすことができます。
4.3つのボタンはボイスが鳴ったり、BGMが切り替わったりします。
5.一定時間後、メロディーと同時に乗り物が停止しておわりです。

乗り物の特徴
動物がいっぱいカラフルポップなバス
操作部の紹介
パーツ色々、トーゴ社製のものが使われています。赤いハンドルを回したり、右のクラクションで音もならせる。ウィンカーを傾けると、左右どちらかのマーカーランプが光るのも自動車らしくて本格的。奥の3つのボタンは、ボイスや音楽が切り替わるけど(後述)、ハンドルが邪魔でちょっと届かないかも?
(写真):by Fresh 100  撮影地:きたみファミリーランド date:2017/8/20
.
あそぼ!あそぼ!
昭和鉄工社のほとんどの乗り物は、3つのボタンがあって、自由にBGMを変えることができたり、ボイスを鳴らすことだってできるんだよ。幼稚園でよく使われるセリフがこのバスにとっても似合う!
(写真):by Fresh 100  撮影地:マックスバリュ池田店 date:2017/8/20
.
虹の模様が目立つ!
この乗り物の1番のアイキャッチといえば、側面に大きく描かれる虹。この虹の模様があるキディーライドを覚えているのならば、きっとキミもようちえんバスを見たことがあるかも。
それっくらい目立つんです!!
(写真):by Fresh 100  撮影地:ファッションセンターしまむら石狩店 date:2018/10/7
.
顔を出すと危ないよ!
前面は、窓から顔を出したウサギが正面を向いて乗っています。立体感があるので、子どもたちには本物に見えてしまうのかと思ってしまうかもね。やっぱり、インスタ映えには最適じゃない!?
後ろにはクマもしっかり見えるよ!上部は製品のアイキャッチのタイトルパネルに、ようちえんバス特有の「幼児バス」マークもしっかりとプリント。
 
(写真):by Fresh 100  撮影地:ファッションセンターしまむら石狩店 date:2018/10/7

設置店情報

(見てみるをクリックすると詳細画像を確認できます。場所をクリックすると、アクセスを確認できます。)

※ユーザーによる情報提供のため、設置店への問い合わせはご遠慮ください。


資料情報

  • 資料 (ゲームマシン アーカイブ No.386 (1990年8月後半) 「話題のマシン」 19ページ(PDFは10ページ)に記載)

        ™&(C)アミューズメント通信社 新聞「ゲームマシン」1990年8月15日386号19面


関連動画(YouTubeから)

ようちえんバス 【レトロな乗り物】

by ファンファンファミリー

SHOWA ようちえんバス BGM集 【おはよ!おはよ!】

by groove20002002


関連キディーライド製品

続編はタクシー!クマとウサギはコチラでもご健在。

こっちも動物バス。同時期に登場したホープ社製のバスだよ。

 

(C)1989 Showa Techo LTD./TOGO JAPAN Inc.

BANPRESTO アンパンマンメリー / DX

BANPRESTO アンパンマンメリー / DX

どこにパトロールへ行こうか?

「アンパンマンメリー」

by @kakugata8222  撮影地:アピタ飯田店ゲームコーナー date:2019/9/16

メーカー:株式会社バンプレスト /眞砂工業株式会社 

製造時期:1993年3月下旬~1994年?(初代)/1995年3月~1996年?(DX)

定員:こども3人

形式認可番号:91-48506

直径/高さ(cm):180/230(初代)

定格消費電力:210W

使用場所:屋内用

当時の定価:84万円(初代)/138万円(DX)

☆プロトタイプ☆

なし、アンパンマン、バイキンUFOなどのモデル

☆メロディー


目次

どんな乗り物?

遊び方

乗り物の特徴

設置店情報

資料情報

関連動画

関連キディーライド製品


どんな乗り物?

バンプレスト(現:バンダイナムコアミューズメント)社と眞砂工業社が初めて共同開発されたキディーライド、かつアンパンマン初の回転式遊具。スケールが大きく、メリーゴーランドならではの最大3人の同時乗りが可能。筐体のほとんどを青くしたり屋根をバイキンUFOにすることで、アンパンマンの世界をより味わえる仕様にもなっている。1995年には、乗り物の人形を、2体のアンパンマンから、「ばいきんまん」、「ドキンちゃん」に差し替え、中央のコントロールBOX上部に「メロンパンナ」を設置しているなど、より楽しくリニューアルされた、DX版もある。ホープ社製造の「くるりんらんどシリーズ」が登場するまで、アンパンマンのメリーゴーランドは画期的でもあったという。


遊び方
1.コインを入れます。
2.アンパンマンと一緒にパトロールへ行きます。「それじゃ、出発だ!」の合図で乗り物が動き出します。右回りに回転して動きます。
3.乗っている間は、アンパンマンが時々喋ることがあります。
4.一定時間後、乗り物が停止しおわりです。最後にカードが出る場合が出るので取り出します。

乗り物の特徴
アンパンマンがはじめてメリーゴーランドになったよ!
外観
 
初代                            DX
初代: by Fresh 100  撮影地:マックスバリュ イーストモール店  date:2018/8/19
DX: by Fresh 100  撮影地:アミューズメントシティ(東武EM端野店) date:2015/8/9
3人乗りの他のメリーゴーランドと同じくらいのスケールでアイキャッチ効果も抜群。全方位から見るアンパンマンの飛んでいる姿を、回転している間はより本格的に見えるぞ!
誰に乗る?
アンパンマン
アンパンマンメリーだからこそ、アンパンマンはご健在。とはいえ、このアンパンマンは眉が太い、、、
ばいきんまん       ドキンちゃん
DX版では。ばいきんまんドキンちゃんに変わり、子供達にとって乗りたいキャラクターを選べるようになったぞ。
ボクの乗り心地はどうだい?
アンパンマンメリーで遊んでいるときは、アンパンマンのボイスが時々流れてくるよ。パトロール中のアンパンマンの声を聞いてみよう。
(セリフをクリックすると音声が聴けるよ!(YouTubeより))
↓(4周(約1:40)設定はここまで →Fへ)
↓(6周(約2:00)設定はここまで)

F. そろそろ到着するよ。

遊び方パネル
初代                                      DX
画像をクリックし、拡大して見てみてね(内容は同じだけど、、、)。

設置店情報

(見てみるをクリックすると詳細画像を確認できます。場所をクリックすると、アクセスを確認できます。)

※ユーザーによる情報提供のため、設置店への問い合わせはご遠慮ください。


資料情報

-アンパンマンメリー-

  • 資料 (ゲームマシン アーカイブ No.451 (1993年6月後半) 「話題のマシン」 25ページ(PDFは13ページ)に記載)

        ™&(C)アミューズメント通信社 新聞「ゲームマシン」1993年6月15日451号25面

-アンパンマンメリーDX-

  • 資料 (ゲームマシン アーカイブ No.499 (1995年7月後半) 「話題のマシン」 18ページ(PDFは10ページ)に記載)

        ™&(C)アミューズメント通信社 新聞「ゲームマシン」1995年7月15日499号18面


関連動画(YouTubeから)

アンパンマンメリー 最後にエラー 【メリーゴ-ランド】

by ファンファンファミリー

BANPRESTO アンパンマンメリーDX 【ばいきんまんやドキンちゃん】

by groove20002002

アンパンマン メリーゴーランド ゆうちゃんチャンネル anpanman

by ゆうちゃんチャンネル


関連キディーライド製品

ホープ社製のアンパンマンのメリーゴーランドだよ。

3人乗りのオリジナルメリーゴーランドも楽しいよ!


おまけ

アンパンマンメリーDXにはメロンパンナもいるんだよ!もしかして、気づかなかった?

 

Anpanman™️ & (C)やなせたかし/フレーベル館・TMS・NTV

(C) 1993,1995 BANDAI NAMCO Amusement Inc.

(C) MASAGO ENGINEERING CO.,LTD.

TOGO カルーセル・ローズ / DX

TOGO カルーセル・ローズ / DX

遊園地メーカーの自慢作

by fresh 100  撮影地:フクハラ厚岸店 date:2020/3/22

メーカー:株式会社トーゴ

製造時期:1989年10月上旬〜1992年(初代)/1993年3月上旬~1996年?(DX)

定員:3人(子供3人推奨)

形式認可番号:91-32956(初代),〒91-42130(DX)

外径/高さ(cm):190/215(初代)/190/260(テント収納時:215)(DX)

総質量:300kg(初代)

定格消費電力:300~400W(初代)/200W(DX) 

使用場所:屋外用

当時の定価:145万円(初代)/215万円(DX)

 

☆プロトタイプ☆

オリジナル

☆メロディー(FM音源/YM2413)


目次

どんな乗り物?

遊び方

乗り物の特徴

設置店情報

資料情報

関連動画

関連キディーライド製品


どんな乗り物?

遊園地アトラクションの製造で活躍していた、トーゴ社のキディーライド。遊園地のアトラクションの1つ「メリーゴーランド」を手軽に乗れるキディーライドがこれだ。当時にしては馬や台、屋根まで細かいデザインでアイキャッチもねらっていた。大型のメリーゴーランドとしては初めて実現された製品で、遊園地でしか遊べなかったメリーゴーランドが、ゲームセンターや施設など、小さい店舗でも遊べるようになった。1992年にはDX版が発売され、蛍光灯を搭載し、デザインを少し変えたモデルが登場した。


遊び方
1.コインを入れるとメロディーが鳴り出し、3秒後に動き出します。乗り物は右回りし、メリーは上下に動きます。
2.一定時間経過後、乗り物とメロディーが停止し、おわりです。

乗り物の特徴
ここまで凝ったメリーゴーランド当時はスゴかったッ!!
全体を比べてみる
  
   初代              DX
初代: by Fresh 100  撮影地:フクハラ厚岸店  date:2020/3/22
DX: by Fresh 100  撮影地: ファンタジープラザ苫小牧店 date:2019/8/18
なんたっっってゴージャス!これを設置したらゲームコーナーが遊園地に早変わり!ってか(笑)
余談はさておき、当時にしてはかなりデザインが目立つ筐体が特徴です。初代はピンク、DXはウィーン風に白を強調。
馬が2頭、台車が1台、合計3人乗ることができるよ。
馬や台車のアップ
 
   初代              DX
馬のデザインは初代もDXも一緒。初代はグリーンイエロー、DXはシアンピンクの毛で配色されているよ!
   初代              DX
初代とDXの大きな違いとしては、台車もそう。初代は転倒防止のために取っ手に捕まって乗るが、DXは取っ手がない代わりに、背もたれを深くし、転倒事故を軽減している工夫がなされているぞ。
その他のDXの改良点
コインボックスが改良、入れやすさを改善!
初代はコインボックスは中央のポールに内蔵し、そこからコインを投入する仕様だったが、DXはコインボックスが独立し投入口も改良。お客様やオペレーターの配慮もしっかりしている。
きれいに輝く、イルミネーションを搭載!
by Fresh 100  撮影地:ファンタジープラザ苫小牧店 date:2022/6/29
初代は一切なかったイルミネーションは、DXに搭載暗い場所でも綺麗に輝きます!本来は湾曲の蛍光灯が使用されていたと思われるが、現在は互換のあるパーツがないので、代わりにLEDで代用して光らせたりて動かせるんだとか。光っているところを見れるのはレアかも、、、??
※ご注意※
本製品は大型のメリーゴーランドですが、子供向けのキディーライドです。公式上では、馬車のみ大人の方も乗ることが可能ですが、店舗によっては搭乗が禁止される場合もございます。
また、製品の長期経年による老朽化により故障の原因にもなりますので、係員の指示に従って搭乗頂きますよう、ご協力をお願いします。

設置店情報

(No.をクリックすると詳細画像を確認できます。場所をクリックすると、アクセスを確認できます。)

※ユーザーによる情報提供のため、設置店への問い合わせはご遠慮ください。


資料情報

-カルーセル・ローズ-

  • 資料 (ゲームマシン アーカイブ No.402 (1989年11月後半) 「話題のマシン」 20ページ(PDFは11ページ)に記載)

        ™&(C)アミューズメント通信社 新聞「ゲームマシン」1989年11月15日402号20面

-カルーセルローズDX-

  • 資料 (ゲームマシン アーカイブ No.450 (1993年6月前半) 「話題のマシン」 21ページ(PDFは11ページ)に記載)

        ™&(C)アミューズメント通信社 新聞「ゲームマシン」1993年6月1日402号21面


関連動画(YouTubeから)

TOGO カルーセル・ローズ 【リアルで美しい馬】

by groove20002002


TOGO カルーセルローズDX【さらにド派手に!】

by groove20002002

 

 ミニメリーゴーランド

by haru


関連キディーライド製品

ホープ社製のリアルメリーゴーランドはイルミネーション付きでもっとド迫力!


おまけ

カルーセル筐体上部には大きなタイトルロゴも。ホントにいい味出してるよなぁ、トーゴ社の乗り物って。

(C)TOGO JAPAN Inc. 1989 – 1992

HOPE ファンシーゴーランド

HOPE ファンシーゴーランド

なんて、、本格的、、、

by Fresh 100  撮影地:サンリオピューロランド date:2019/9/10

メーカー:株式会社ホープ 製造時期:1994〜1995年? 型番:CJ

定員:こども3人 形式認可番号:91-30469(初期製造),〒91-52133

定格消費電力:200〜460W  使用場所:屋外用

☆プロトタイプ☆

オリジナル

☆メロディー(FM音源/YM2413)


目次

どんな乗り物?

遊び方

乗り物の特徴

設置店情報

関連動画

関連キディーライド製品


どんな乗り物?

—- ミニメリーゴーラウンドとして、本格的な造りを目指した。ただ大型機種を小型化したというだけではない魅力を表現したいと考え、ディスプレイ効果もねらった。

《History of Hope : 50th anniversary : モノ創りの歴史50年 より》

ホープ社の3人乗りメリーゴーランドの1つ。なかよしメリー、ファンタジックメリーなどの愛らしいデザインからかけ離れ、遊園地などでもおなじみのメリーゴーランドのリアルなデザインを小型化したキディーライド。電飾もこだわり、待機中、運転中共にイルミネーションが機能し、アイキャッチも優れている。メロディーはFM音源で流れており、稼働中のボイスも一新の上、ご健在。ここまで凝ったデザインのメリーゴーランドは、当時は衝撃的なクオリティーでもあったという。


遊び方

1.コインを入れます。
2.「こんにちは!しっかり掴まってください!」と喋ると、メロディーが流れると同時に乗り物が動き出します。乗り物は上下にゆっくりと揺れ、右回りに回転するように動きます。
3.「お馬に乗って行進だよ!」「とっても素敵なパレードでしょ」のボイスを時々流れます。
4.一定時間後、メロディーと乗り物が止まったら「ありがとうございました!」のボイスが流れておわりです。

乗り物の特徴
まるで遊園地の気分に!
色の種類
ノーマル           ミルキー
乗り物には色が大事。でも、メリーゴーランドはもっと派手な配色が必要だ。このように、いろいろな色を使って、より美しいメリーゴーランドに仕上がっているんだね。サンリオピューロランドでは、白をより強調した「ミルキーカラー」のデザインも設置されているぞ!
馬の種類
-ノーマルカラー-
   RED    GREEN     BLUE
(画像をクリックすると拡大して見れるよ)
馬によって、顔、体の配色が違っているよ。
-ミルキーカラー-
  PINK     CYAN     YELLOW
(画像をクリックすると拡大して見れるよ)
こちらは馬ごと色を変えて、よりカラフルになっているよ!
イルミネーションが凄い!綺麗!
キディーライドなのに、こんなに綺麗なイルミネーションが搭載されるのはこの機種が初めて。乗り物が動作している間は、イルミネーションが速く点滅する機能もあるんだ!
その他、ステッカーなど
電飾やデザインだけじゃない、筐体周りの花のステッカーもおまけ付き。
※ご注意※
本製品は大型のメリーゴーランドですが、子供向けのキディーライドです。サイズ上、大人の方も乗れる場合がありますが、店舗によっては搭乗が禁止される場合もございます。また、故障の原因にもなりますので、大人の方は乗らないよう、ご理解とご協力をお願いします。

設置店情報

(No.をクリックすると詳細画像を確認できます。場所をクリックすると、アクセスを確認できます。)

※ユーザーによる情報提供のため、設置店への問い合わせはご遠慮ください。


関連動画(YouTubeから)

ファンシーゴーランド 【こどもの乗り物】 メリーゴーランド

by ファンファンファミリー

 

サンリオでメリーゴーランド

by Papa Rag


関連キディーライド製品

 

  • ファンタジックメリー

ホープ社製大型メリー前作。アニマルとサーカスがテーマ。

本製品の後継機。サイズをより小さくしても、イルミネーションはリニューアル!

 

(C)1994 HOPE. ALL RIGHTS RESERVED

SEGA リラックマゴーランド

SEGA リラックマゴーランド

大きなホットケーキだ!!

by Fresh 100 撮影地:アミューズメントシティ(東武EM端野店) date:2018/3/20

メーカー:株式会社セガ/株式会社システムサービス

製造時期:2007年秋 

型番(HOPE):O07B

定員:こども2人

形式認可番号:PSE認証済み

直径/高さ(cm):138/201

総質量:205kg

定格消費電力:195W

使用場所:屋内用

☆プロトタイプ☆

リラックマとコリラックマ(?)

☆メロディー

オリジナル?


目次

どんな乗り物?

遊び方

乗り物の特徴

設置店情報

資料情報

関連動画

関連キディーライド製品


どんな乗り物?

景品販売メーカーのシステムサービス株式会社が開発し、ホープ社が製造、セガ社が販売した、リラックマのメリーゴーラウンド。2004年にホープ社が製造した「それいけ!アンパンマン ころりんらんど」のデザインを継承しつつ、ケーキなどのスイーツに一新し、リラックマとコリラックマに乗って楽しめる。


遊び方
1.コインを入れると、安全上の注意のアナウンスが流れます。
2.スタートボタンを押すと、「それじゃあ、しゅっぱーつ」の合図で乗り物が動き出します。
3.メリーゴーラウンドが回転すると同時に、スイーツの絵も回り、楽しい音声が流れます。
4.「おわりー」の合図で乗り物が停止し、おわりです。

乗り物の特徴
女の子に嬉しい!リラックマが乗り物になったよ!
どっちに乗る?
リラックマ       コリラックマ
メリーゴーランド用に作られた立体リラックマコリラックマ上から見ても横から見ても可愛い体型。ペダルも大きめなので、足が乗せやすい設計にもなっているよ。
夢みたいだね!
リラックマゴーランドが動いている間は、一定時間ごとにボイスが流れます。稼働時間が長いほど、聞きなれないボイスが流れるかも?
↓リンクを押すと音声が聞けるよ!(YouTubeより)
  • 1. 「お腹すいた?何か食べたいなぁ。」
  • 2. 「大きなホットケーキだ!リラックマはホットケーキが好きなんだよ。」

  ↓4周(1:20)設定

  • 3. 「プリンもケーキもあるね。夢みたいだね!」

  ↓5周(1:40)設定

  • 4. 「眠くなってきた?リラックマはいつもうっとりしてるの。」

  ↓6周(2:00)設定

  • 5. 「????」

非常停止ボタン

メリーゴーランド製品は、子供が落下したり危険だった場合に、イルミネーション横の「非常停止ボタン」を押して、乗り物を止めることができる。ただし、ボタンを押すと係員を呼ぶまで動かせなくなるので、イタズラで押さないよう気をつけて。


設置店情報

(No.をクリックすると詳細画像を確認できます。場所をクリックすると、アクセスを確認できます。)

※ユーザーによる情報提供のため、設置店への問い合わせはご遠慮ください。


資料情報

  • カタログ ((株)セガ/(株)システムサービス)

関連動画(YouTubeから)

リラックマゴーランド 【こどもの乗り物】 ゲームセンター

by ファンファンファミリー

リラックマのメリーゴーランドに乗せてみた!

by riku’s channel


関連キディーライド製品

実質的前作品、アンパンマンとメロンパンナに乗れるメリーゴーランドだよ!


おまけ 実はプライズもあった!

by としちゃん

2009年に、システムサービス社が本製品のプライズも発売していた。再現度がとてもよく、音楽も同じものが流れている。
サイズも一回り小さいので、人形を乗せて動かしてみるのもいいかも?
2020/2/22現在の相場(メルカリ・ラクマ・ヤフオク!など)は約1200~1600円ほどで出品、および落札されているぞ。

ヤフオク!で探してみる>>

メルカリで探してみる>>

ラクマで探してみる>>

※ヤフオク!はヤフー株式会社の登録商標です。
※メルカリは株式会社メルカリの登録商標です。
※ラクマは楽天株式会社の登録商標です。

Rilakkuma™️ & (C)2007, 2009 SAN-X CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.

(C)SEGA/SYSTEM SERVICE.Co.,Ltd.

(C)2007 HOPE. ALL RIGHTS RESERVED